万能酵母液
  • 講習会 日程
    • 講習会スケジュール
    • ウェブ説明会スケジュール
    • 交流会スケジュール
    • 講習会キャンセル
  • 体験談
    • 体験談一覧
  • ブログ♡
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 万能酵母液とは
    • 納豆菌水
    • nattoローション
    • 玄米酵母石けん
    • カレンデュラオイル
    • 素粒水
  • インストラクター
  • レシピ
    • 万能酵母液レシピ
    • お食事レシピ
  • 概要・連絡先
    • Cafeマートル
    • 特定商取引法
    • プライバシーポリシー
    • コロナ対策
  • 講習会 日程
    • 講習会スケジュール
    • ウェブ説明会スケジュール
    • 交流会スケジュール
    • 講習会キャンセル
  • 体験談
    • 体験談一覧
  • ブログ♡
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 万能酵母液とは
    • 納豆菌水
    • nattoローション
    • 玄米酵母石けん
    • カレンデュラオイル
    • 素粒水
  • インストラクター
  • レシピ
    • 万能酵母液レシピ
    • お食事レシピ
  • 概要・連絡先
    • Cafeマートル
    • 特定商取引法
    • プライバシーポリシー
    • コロナ対策

2022.08.19☆万能酵母液作り方講習会 in OZUcafe

9/9/2022

0 コメント

 

2022.8.19 神奈川・茅ヶ崎 OZU cafeさんにて
堂園さんをお迎えしまして
【万能酵母液作り方講習会】
開催いたしました。

加速している今
地球も 自然界も 菌たちの世界も
大きな変化のときを迎えています。

万能酵母液の今 そして これからのこと
みなさんと学ばせていただきました。

菌たちにも好みがあり
万能酵母液の玄米の菌は
生き物が大好き
人間が大好き

私たちを支えてくれる心強い味方だということを
改めて感じました。

納豆菌水をご愛用くださっている方々から
日々ご家族さまにもお役に立っていることなど
大変うれしいお声もいただきました。

講習会にお越しくださると
納豆菌水の途中液から
自分で作ることができるようになり
たっぷりと使うことができます。

納豆菌水も併せ
美と健康のサポートアイテムとして
益々ご活用いただけますように♡


おまちかねのランチタイム♪
堂園さんのぬか床を囲み
美味しいOZU cafeさんのランチボックス
いただきました。

堂園さんのぬか置きレーズンも
OZU cafeさんのぬか漬けも
やさしく美味しくて大人氣でした。


午後のワークショップでは
ぬか床を作って
みんなで味比べ
同じ材料なのに全然違う!!
びっくりしながら おもしろい 
見えない世界に触れられました。

声による個性分析では
本質 習慣化してきたこと 今
グラフに可視化することで
俯瞰して自分をみることのできる
機会となりました。

初めまして万能酵母液に触れてくださった方々
数年振りにトライしてくださった方
繰り返しご受講され学びを深めてくださる方々…
みなさん それぞれのタイミングで
お越しいただけましたこと
とてもうれしくおもいます。


次回は12/10(土)
OZU cafeさんにて開催予定です・:・:*
ご参加になりたい方はご連絡ください💌


熊本より全国を巡られお越しくださる堂園さん
OZU cafeさん
ご参加のみなさま
お心寄せてくださいましたみなさま
インストラクターごいちゃん
サポーターわたりちゃん
ありがとうございました・:・:*

万能酵母液作り方講習会・結 公認インストラクター
​西嶋希美枝

講習会スケジュールはこちら
材料の購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022.08.19☆茅ヶ崎講習会のご報告

8/24/2022

0 コメント

 

神奈川・茅ヶ崎にて
堂園さん そして 浴衣の着付けと盆踊りのご指導に
なっちゃんことイケダナツコ先生をお招きして
【浴衣で盆踊り万能酵母液おしゃべり会】 開催いたしました・:・:*

"きれいに踊る きもちよく踊る 自分で悦に入ってください"
盆踊りのご指導でなっちゃんのお声が響きました。

そう いつでも 自分を悦ばせることができるのは自分。
なっちゃんとちさとさん 盆女のおふたりの踊るお姿のお美しいこと…

続いて みんな 浴衣姿で 盆踊り満喫☆
すべての盆踊りの発祥 
熊本 牛深ハイヤ
そこから派生した 各地の盆踊り
新潟 佐渡おけさ
岐阜 郡上踊り 炭鉱節
東京音頭 盆踊り
で日本を巡りました。

浴衣・お着物は体幹を鍛え プロポーションを調える
堂園さんが教えてくださった 盆踊りは日本のヨガであること
触れさせていただきました。
なっちゃんの浴衣着付けは 本当にお道具要らず
ぱぱっのぱでできてしまいます。
ポイントを押さえてくださり
浴衣自分で着たことないよ という方も
盆踊りしても着崩れずれません◎
"着付けには色々なやり方があって
どれも正解
知っているものと組み合わせてもらえたらいい"
と最初にお話くださり
なっちゃんの在り方 すごく素敵だなとおもいました。

堂園さんのぬか床を囲んだ持ち寄りランチは
菌たちいっぱい旬のお恵みいっぱい
とても豊かでおいしかったです。

かわいいお子さんの
『いただきます』 のかけ声と共に
たのしませていただきました。
百聞は一見に如かず
堂園さんのぬか床をみて 味わっていただくと
イメージががらりと変わることとおもいます。
浴衣 盆踊り 菌たち 万能酵母液 そして 
お酒大好きさんたちが集まって かけあわさって
お祭りな一日となりました♡

8月27日(土) 茅ヶ崎 OZU cafeさんにて
堂園さんをお招きし 【万能酵母液講習会&ワークショップ】 開催いたします・:・:*
万能酵母液もぬか床もつくれます♪
お待ちしております♡

ご参加のみなさま
堂園さん
なっちゃん
ちさとさん
アロマココロまさこさん
サポーターわたりちゃん
お心寄せてくださいましたみなさま
ありがとうございました♡

​万能酵母液インストラクター 西嶋希美枝

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022.03.07@茅ヶ崎☆万能酵母液なんでも会のご報告

3/22/2022

0 コメント

 

《identity》×万能酵母液なんでも会

アフリカペイントアートSHOGENくんの作品に囲まれた
茅ヶ崎・アロマココロさんにて
堂園さんをお招きし開催いたしました。

☆声による個性分析
☆2Lキットでの仕込みの復習
☆密閉容器から甕へ ぬか床のお引っ越し
☆ぬか床の味見&アドバイス
☆話題のハーフケットやインナーのお話  …etc.

皆さんそれぞれ思い思いの
やってみよう!
聴いてみよう!
叶えてくださいました。

持ち寄りランチはテーブルの上もカラフル♪
とても賑やかでした。

堂園さんからドライフルーツとナッツのぬか漬け
ぬか漬け焼き餅 
炊き込みごはん 
万能酵母液ココアいただき舌鼓でした。
万能酵母液たっぷりチキンのトマト煮はじめ
皆さんがお持ち寄りくださいましたごちそう
とっても美味しかったです。
わたしは万能酵母液で炊いた雑穀ドレッシングを持参しまして、
春色サラダと万能酵母液たっぷりの青大豆のおむすびを
つくらせていただきました。

おいしくてたのしい豊かなひととき

ぜひ茅ヶ崎にお越しください・:・:*

次回 8月 茅ヶ崎にて万能酵母液なんでも会

みんなで浴衣を着て盆踊りを踊り
おしゃべりをしよう♪
企画しております。

8月開催予定の講習会と併せましてぜひご参加ください。
Web講習会や説明会 アフター会などの機会もお役立ていただきたいです。
お近くのインストラクターにお声かけください♡

お越しくださいました皆さん ありがとうございました・:・:*
堂園さん
本部の皆さん
SHOGENくん
アロマココロまさこさん
サポーターwatari hitoshizukuさん
インストラクターごいちゃん
ありがとうございました・:・:*

​神奈川 茅ヶ崎 公認インストラクター 季節の活用レシピ担当 西嶋希美枝 Mayuco key

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022年2月22日茅ヶ崎講習会のご報告

3/7/2022

0 コメント

 

2022.2.22
2が並ぶ 吉日が重なります日

茅ヶ崎講習会開催させていただきました。  


まるで動物園にいるようだった菌たちが  
サファリパークや草原へと  
本来の姿を取り戻してきている  
みなさんの身体は  
菌たちがよろこんで住んでくれる  
パラダイスですか? 


みなさんはこの問いかけに何と応えますか。 
自信をもって はい! 
と応えられるでしょうか。
 見落としていることはないかな 
見直すことはないかな 
より菌たちがよろこぶことは何か 
わたしたちにとって健康とは何であるのか
現在地を確認すること投げかけていただきました。 


今 不調を抱えるお話も多く耳に入ってきます。 
菌たちの世界が変化するように 
わたしたちにも変化が起こっているようです。 
有機ケイ素 菌 素粒水 塩 
まさに今 
身体が必要とするもの 
そのものである万能酵母液が身近にあること 
本当に有難いことです。 


健康=美=若さ 
なるほどすべてイコールなのだと府に落ちる堂園さんのお話に
“どれもあきらめたくない“と氣持ちを新たにしました。
私は万能酵母液のお料理と万能酵母液たっぷりのお風呂が大好きです。 
大好きが高じて季節の活用レシピを本当に愉しく作らせていただいています。 
そのまま飲むということからは少なくなっていました。 
今回の講習会では 万能酵母液をそのまま飲み
身体の隅々に質の高いお水を菌たちと共に届けることの大切さをお伝えくださり、
早速実践すると身体が欲していたことに氣付かせていただきました。 


今までよりさらにたっぷりと取り入れ、
お料理にお風呂 
加湿器と我が家で益々大活躍の万能酵母液です。 


直接肌に触れる身につけるものにも
これまでと違う視点で意識を向けるきっかけもいただきました。 
身につけることでの変化も体感しています。 


7年前に講習会を初受講しましたときに 
「わたしたちを助けてくれるもの」 
という直感があり 
学びを深め 皆さんにお役立ていただきたく 
インストラクターとして講習会を主催させていただいています。 


今 ここに繋がっているのだと 
毎回 その想いが深まります。 


参加してほんとうによかった!! 
そうお声を届けいただきましてとてもうれしいです。 


どうぞぜひ全国の会場へお運びください。 
遠方からもご参加いただけますオンラインの講習会や説明会 アフター会も
併せて ご活用いただきたいです。 


ご参加くださいました皆さま 堂園さん 協会の皆さま 
美味しいお弁当と素敵な空間 OZU cafeさん 
心強いサポーター watari hitoshizukuさん 
お心寄せてくださいました皆さま ありがとうございました


・:・:* 2022.3.7(月) 茅ヶ崎アロマココロさんにて
 11~15時 万能酵母液なんでも会 
堂園さんがお越しくださいます♪ 
出入り自由どうぞお氣軽にお越しくださいませ・:・:* 


万能酵母液 ぬか床 納豆菌水 
堂園さんが届けてくださいます情報が 
皆さまの日々に益々お役に立ちますように♡ 


神奈川インストラクター/季節の活用レシピ担当 西嶋希美枝

講習会スケジュール
材料のご購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022年1月17日 横浜講習会のご報告

1/19/2022

0 コメント

 

2022.1.17 シェアノイエ/conamsbi.さんにて
横浜講習会開催いたしました。 

ご参加の皆さん、お心寄せてくださいました皆さん、
ありがとうございました。 


高台にある心地いい空間で 
堂園さんと旅するぬか床をぐるりと囲み、
万能酵母液 納豆菌水 ぬか床と共に 
ミクロとマクロの視点を行き来しながら 
愉しい一日をご一緒させていただきました。 


収穫できる場所がここ数年大きく変化している
身近なお野菜や果物のお話からはじまり 
注目されている最先端の量子力学に至るまで、
今、日本や地球に起こっていることを
分かりやすくお話くださいました。 


ストーリーを奏でるのが好き 
とおっしゃる堂園さんは 
わたしたちの魂やDNAといった深いところに
いつも大切なことを届けてくださるように感じています。 


ご受講の皆さんそれぞれに必要なことが
響かれていることとおもいます。 


多岐に渡るとても濃い内容ですので 
再受講やwebアフター会などの機会をぜひご活用ください。 


これから万能酵母液に出逢う方 
お休みされている方も どうぞいらしてください。 


堂園さんやわたしたちインストラクターにお氣軽にお声かけください。 


日々 菌たちの力を身近にたくさん取り入れ、
お健やかに豊かにお過ごしいただけますように
お祈りしております。 


シェアノイエ/conamsbi.さん 講習会をぜひ
と初めましてお迎えいただき 
彩り豊かなランチもとっても美味しくご馳走さまでした。 
ありがとうございました。 


堂園さん 本部の皆さん サポーターのwatari hitoshizukuさん 
いつもありがとうございます。 


2022.2.22は茅ヶ崎講習会 心待にしております。 
どうぞよろしくお願いいたします。 


公認インストラクター/活用レシピ担当 
西嶋 希美枝 きーちゃん

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022年1月11日 茅ヶ崎おしゃべり会のご報告

1/17/2022

0 コメント

 

2022.1.11開運日が重なった鏡開きの日
茅ヶ崎アロマココロさんにて
おしゃべり会を開催しまた。

ご参加の皆さん
お心寄せてくださいました皆さん
ありがとうございました♡

今回のおしゃべり会はお昼を挟んでゆったりと

 堂園さんとお話させていただくことができました。


 堂園さんはご到着するとさっとたすき掛けをして
 ぬか床のお世話から見せてくだいました。


 蓋を開けると 彩り豊かな春薫るぬか床 
目にすると皆さんから歓声が上がりました。 


講習会でお話の通り、
ぬか床を混ぜる堂園さんの手にはぬかが残りません。
実際にぜひご覧いただきたいです。 


持ち寄りで愉しいランチタイム♪
 皆さんがお持ちくださった美味しいもので
テーブルが華やかになりまた。 


堂園さんはぬか床から色々なお味のお餅と長いもを取り出し 
陶板でじっくり焼いてくださいました。 


長いもはじめドライフルーツやナッツ等々
バラエティー豊かなぬか漬けもごちそうになりました。
どれも美味しくて舌鼓でした。 


万能酵母液のぬか床をはじめて2年、
ぬか床の世界観ががらっと変わり、
そして、さらに進化中です。


 わたしは万能酵母液たっぷり白菜と大根とえのきのスープ、
ぬか漬け大根の柑橘和えをお召し上がりいただきました。 
スープはお野菜と万能酵母液と最後に少しお塩だけ。
 万能酵母液の旨味と、
引き出してくれるお野菜の甘味と旨味にびっくりしていただけましたこと、
とてもうれしいです。


 各地を飛び回られておられる堂園さんのお話を伺い、
驚いたり、なるほどと納得することがあったり、
皆さんと行き来する会話が弾みました。


 今 わたしたちに必要なことを紐解いてくださるお話、
万能酵母液が活躍してくれる今だということを改めて感じました。


 堂園さんの法螺貝と2つの法螺貝が集まり、
音も重ねさせていただきました。


 一度ご受講しただけでは 疑問に残ることや 
暮らしの中で新たなご質問もおありかとおもいます。
 再受講やこうした機会をぜひ活かして、
より愉しく身近に万能酵母液とぬか床と納豆菌水を
存分に使いこなしていただけましたら幸いです。


皆さんのお健やかな日々をお祈りいたします。 
堂園さん アロマココロまさこさん 本部の皆さん ありがとうございました♡


2022.2.22 茅ヶ崎講習会 受付中です。 
ぜひお越しくださいませ。
お待ちしております
・:・:* 愉しく豊かなひとときをこれからもたくさん重ねさせていただけますように・:・*

​ 公認インストラクター/活用レシピ担当
西嶋希美枝 きーちゃん

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋 希美枝
0 コメント

2021年12月12日おしゃべり会・15日講習会のご報告

12/22/2021

0 コメント

 

堂園さんが神奈川・茅ヶ崎にお越しくださいました。  
 12.15 おしゃべり会  いただきます食堂  
 12.18 講習会&ワークショップ OZU cafe
お運びくださいました皆さま
お心寄せてくださいました皆さま ありがとうございた。

昔ながらの知恵を活かしながら、
昔と今では 土地や空気そこにいる菌たちも変化しているので、
現代風にアレンジすることが大切!
そうお伝えくださる堂園さんのぬか床を
昔の方がご覧になられたらびっくりするかもしれません。

今この時代にあわせた万能酵母液やぬか床を知ることが
とてもありがたいです。
試食させていただきました今回の堂園さんのぬか漬けも
とっても美味しかったです。

万能酵母液のルーツは 古文書にも記載があるそうです。
秘薬として《いざ》というときに使っていたところから、
今は毎日が非常事態であり《毎日がいざ》になったのだと…
なるほど 日々 欠かせないわけです。

ぜひ今このタイミングに講習会にお運びいただけましたらうれしいです。

リアル講習会が一番のおすすめですが、
web作り方説明会に加え
新たに講習会をオンラインでご受講いただけるようにもなりました。

ぜひぴったりの機会を活かしていただけますように
お祈りしております。

奥深い菌たちの世界との繋がり、
わたしも益々学びを深めていきたいです。

たのしかった
あたたかい時間だった
来られてよかった
次も来ます!!

ご参加の皆さまからのお声がとてもうれしくありがたいです。

年明けも堂園さんをお迎えいたします。

2022.1.11 万能酵母液なんでも会 アロマココロ
2022.2.22 講習会&ワークショップ OZU cafe

皆さまのお越しを心待にしております・:・:*・:・:*

堂園さん 
本部の皆さま
いただきます食堂ゆうやくんと
ファミリー 11周年を迎えられたOZU cafeあつきさんとこずえさん
サポーターwatariちゃん
公認インストラクターごいちゃん
ありがとうございました・:・:*・:・:*


​公認インストラクター/活用レシピ担当 西嶋希美枝 きーちゃん

講習会スケジュール
材料購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

7月16日(金)~17日(土)@茅ヶ崎のご報告

7/19/2021

0 コメント

 

いただきます食堂 《万能酵母液おしゃべり会》
OZU cafe 《万能酵母液作り方講習会・ワークショップ》

茅ヶ崎での2日間ありがとうございました。
お陰さまで 両日ともに
遠方からも茅ヶ崎の会場へとお運びくださり
満員御礼での開催となりました。

5升甕のぬか床抱え
素敵な夏のお着物姿でお越しくださった堂園さんを囲むお時間は
とても和やかでした。
堂園さんのお着物姿
"今日のぬか床"のかわいさ
皆さん印象的だったこととおもいます。

おしゃべり会も講習会もどんどんたのしさが増しています。
お話が多岐に渡りますので ご受講の機会にぜひ
何度も繰り返し学びを深めていただいて、
その時に響かれることからまずは暮らしにお役立ていただきたいです。

『おいしければいい』
『家族がよろこんでいればいい』
堂園さんのお言葉が響きました。

大切なポイントはあるけれど
万能酵母液も万能酵母液のぬか床も "万能"
無限に広がる豊かさをそれぞれおひとりおひとりが
しあわせに満喫していただけることが何よりです。

菌の方が賢い
菌がすべてを知っていて 私たちに教えてくれている・示してくれている
6年前に初めて受講したときの感激が蘇り
原点に戻るような時間となりました。

昨年の秋から季節ごとに4回  
堂園さんが 茅ヶ崎にタイムリーなお話を届けてくださいましたこと 
本当にありがたかったです。
次回は少し間があき スタイルも変化するかもしれませんが
堂園さんを囲む会をさせていただけますこと心待にしております。

それまで 皆さん お着物を着て 万能酵母液と納豆菌水を染み込ませ、
美しいぬか床と暮らしていきましょう♡
お手伝いできることがありましたらお声かけください。

万能酵母液活用レシピもお役立ていただけますように♪

堂園さん、ご参加の皆さま、
素敵で美味しい会場 いただきます食堂ゆうやくん、
OZU cafe あつきさん こずえさん、
本部の皆さま、
サポーターわたりちゃん、
インストラクターごいちゃん、
お心寄せてくださいました皆さま ありがとうございました・:・:*

〈お写真ご協力 watari hitoshizuku〉

​ 神奈川インストラクター 西嶋希美枝 きーちゃん(^-^)

講習会スケジュール
材料購入はこちら
西嶋 希美枝
0 コメント

2021年1月29日(金)万能酵母液作り方講習会@茅ヶ崎アロマココロ

2/1/2021

0 コメント

 

開催が難しい中ではありましたが、
万能酵母液や納豆菌水、
そして ぬか床をお届けできる機会となりました。

午前の万能酵母液作り方講習会
午後の納豆菌水&ぬか床ワークショップ
お運びくださいました皆さんありがとうございます。

万能酵母液作り方講習会は "作り方"だけではありません。

堂園さんのいつもタイムリーな話題からはじまり、
私たちのご先祖さまはどうやって暮らしていたのだろう?
本来の姿とは?
毎回 講習会での問いから 見えてくることにはっとします。

ぬか床の容器は何がいい?
と話題に上がった "甕(かめ)"
堂園さんのご自宅でもぬか床の甕さんがお留守番しているそうです。

実家に眠っているな…と思い出し、
見直したいとおもいました。

切り餅をぬか床にほんの僅か漬けるだけで変化するとのこと、
早速 翌朝 実践!
ぬか床に漬けてからの焼き餅は
本当にびっくりする程に美味しくなりました。

万能酵母液を仕込み
ぬか床を味わい
美肌クリームの使い心地 
素粒水の飲み比べ 
堂園さんとインストラクターのスマホの実験etc.
実際に体験・体感いただきご参加の度に深まることとおもいます。

毎回大好評の6秒自分の名前を言うだけの"個性分析"
今回もたくさんのご希望がありました。
次の講習会の機会にどんな変化があるか
ぜひおたのしみに本質を生かしてお過ごしいただけますよう
お祈りしております。

ご参加の皆さんが 本当に来てよかった!!
としみじみおっしゃってくださり、
またあとからメッセージもいただき ありがとうございました。
早速おうちで実践されるときに湧くご質問等
堂園さんはもちろんのこと
どうぞインストラクターも頼ってください(^-^)

堂園さんのお話や皆さんの体験談を思い出しながら 
万能酵母液 
納豆菌水 
ぬか床
一年中大活躍の納豆菌美肌クリーム
日々の中で愉しく美味しく活用し
本来の姿へ… とても豊かでしあわせなことだと感じます。

受講生の皆さんと学びを深められますこと
ご受講叶わなかった皆さんにもぜひご一緒いただけますこと
心待にしております・:・:*

神奈川・茅ヶ崎 インストラクター 西嶋 希美枝


講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋 希美枝
0 コメント

    万能酵母液作り方講習会・結

    講習会の様子やお得なお知らせ配信♡
    ​

    カテゴリ

    すべて
    ツタヱ塾
    ヤマダアヤコ
    佐藤彩
    小倉
    西嶋希美枝
    西嶋希美枝
    中村まき子
    万能酵母液・結
    野呂富貴子

    アーカイブ

    9月 2022
    8月 2022
    3月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    3月 2018

    RSSフィード

画像

〒861-2236熊本県上益城郡益城町広崎583-4
TEL:096(286)2650
bannoukouboeki@gmail.com
営業時間11:00~15:00  定休日:水・土・日・祝

【万能酵母液作り方講習会・結】 発酵という日本の文化を受け継ぎ、健康な食卓を創るための講習会です。
【Cafeマートル】①万能酵母液の材料販売  ②小嶋流足もみの開催(月2回) ③ビブラムファイブフィンガーズ(5本指靴)の販売  ④セルフワークショップ お友達と集まって万能酵母液を作って持ち帰ろう ⑤健草医学舎・プラナロムの販売

万能酵母液専門店 Cafeマートル

友だち追加