万能酵母液
  • 講習会 日程
    • 講習会スケジュール
    • ウェブ説明会スケジュール
    • 交流会スケジュール
    • 講習会キャンセル
  • 体験談
    • 体験談一覧
  • ブログ♡
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 万能酵母液とは
    • 納豆菌水
    • nattoローション
    • 玄米酵母石けん
    • カレンデュラオイル
    • 素粒水
  • インストラクター
  • レシピ
    • 万能酵母液レシピ
    • お食事レシピ
  • 概要・連絡先
    • Cafeマートル
    • 特定商取引法
    • プライバシーポリシー
    • コロナ対策
  • 講習会 日程
    • 講習会スケジュール
    • ウェブ説明会スケジュール
    • 交流会スケジュール
    • 講習会キャンセル
  • 体験談
    • 体験談一覧
  • ブログ♡
  • 商品一覧
    • 商品一覧
    • 万能酵母液とは
    • 納豆菌水
    • nattoローション
    • 玄米酵母石けん
    • カレンデュラオイル
    • 素粒水
  • インストラクター
  • レシピ
    • 万能酵母液レシピ
    • お食事レシピ
  • 概要・連絡先
    • Cafeマートル
    • 特定商取引法
    • プライバシーポリシー
    • コロナ対策

2022年1月17日 横浜講習会のご報告

1/19/2022

0 コメント

 

2022.1.17 シェアノイエ/conamsbi.さんにて
横浜講習会開催いたしました。 

ご参加の皆さん、お心寄せてくださいました皆さん、
ありがとうございました。 


高台にある心地いい空間で 
堂園さんと旅するぬか床をぐるりと囲み、
万能酵母液 納豆菌水 ぬか床と共に 
ミクロとマクロの視点を行き来しながら 
愉しい一日をご一緒させていただきました。 


収穫できる場所がここ数年大きく変化している
身近なお野菜や果物のお話からはじまり 
注目されている最先端の量子力学に至るまで、
今、日本や地球に起こっていることを
分かりやすくお話くださいました。 


ストーリーを奏でるのが好き 
とおっしゃる堂園さんは 
わたしたちの魂やDNAといった深いところに
いつも大切なことを届けてくださるように感じています。 


ご受講の皆さんそれぞれに必要なことが
響かれていることとおもいます。 


多岐に渡るとても濃い内容ですので 
再受講やwebアフター会などの機会をぜひご活用ください。 


これから万能酵母液に出逢う方 
お休みされている方も どうぞいらしてください。 


堂園さんやわたしたちインストラクターにお氣軽にお声かけください。 


日々 菌たちの力を身近にたくさん取り入れ、
お健やかに豊かにお過ごしいただけますように
お祈りしております。 


シェアノイエ/conamsbi.さん 講習会をぜひ
と初めましてお迎えいただき 
彩り豊かなランチもとっても美味しくご馳走さまでした。 
ありがとうございました。 


堂園さん 本部の皆さん サポーターのwatari hitoshizukuさん 
いつもありがとうございます。 


2022.2.22は茅ヶ崎講習会 心待にしております。 
どうぞよろしくお願いいたします。 


公認インストラクター/活用レシピ担当 
西嶋 希美枝 きーちゃん

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋希美枝
0 コメント

2022年1月11日 茅ヶ崎おしゃべり会のご報告

1/17/2022

0 コメント

 

2022.1.11開運日が重なった鏡開きの日
茅ヶ崎アロマココロさんにて
おしゃべり会を開催しまた。

ご参加の皆さん
お心寄せてくださいました皆さん
ありがとうございました♡

今回のおしゃべり会はお昼を挟んでゆったりと

 堂園さんとお話させていただくことができました。


 堂園さんはご到着するとさっとたすき掛けをして
 ぬか床のお世話から見せてくだいました。


 蓋を開けると 彩り豊かな春薫るぬか床 
目にすると皆さんから歓声が上がりました。 


講習会でお話の通り、
ぬか床を混ぜる堂園さんの手にはぬかが残りません。
実際にぜひご覧いただきたいです。 


持ち寄りで愉しいランチタイム♪
 皆さんがお持ちくださった美味しいもので
テーブルが華やかになりまた。 


堂園さんはぬか床から色々なお味のお餅と長いもを取り出し 
陶板でじっくり焼いてくださいました。 


長いもはじめドライフルーツやナッツ等々
バラエティー豊かなぬか漬けもごちそうになりました。
どれも美味しくて舌鼓でした。 


万能酵母液のぬか床をはじめて2年、
ぬか床の世界観ががらっと変わり、
そして、さらに進化中です。


 わたしは万能酵母液たっぷり白菜と大根とえのきのスープ、
ぬか漬け大根の柑橘和えをお召し上がりいただきました。 
スープはお野菜と万能酵母液と最後に少しお塩だけ。
 万能酵母液の旨味と、
引き出してくれるお野菜の甘味と旨味にびっくりしていただけましたこと、
とてもうれしいです。


 各地を飛び回られておられる堂園さんのお話を伺い、
驚いたり、なるほどと納得することがあったり、
皆さんと行き来する会話が弾みました。


 今 わたしたちに必要なことを紐解いてくださるお話、
万能酵母液が活躍してくれる今だということを改めて感じました。


 堂園さんの法螺貝と2つの法螺貝が集まり、
音も重ねさせていただきました。


 一度ご受講しただけでは 疑問に残ることや 
暮らしの中で新たなご質問もおありかとおもいます。
 再受講やこうした機会をぜひ活かして、
より愉しく身近に万能酵母液とぬか床と納豆菌水を
存分に使いこなしていただけましたら幸いです。


皆さんのお健やかな日々をお祈りいたします。 
堂園さん アロマココロまさこさん 本部の皆さん ありがとうございました♡


2022.2.22 茅ヶ崎講習会 受付中です。 
ぜひお越しくださいませ。
お待ちしております
・:・:* 愉しく豊かなひとときをこれからもたくさん重ねさせていただけますように・:・*

​ 公認インストラクター/活用レシピ担当
西嶋希美枝 きーちゃん

講習会スケジュール
材料の購入はこちら
西嶋 希美枝
0 コメント

2022年1月8日八ヶ岳講習会のご報告

1/12/2022

0 コメント

 

💪堂園仁先生をお迎えして、万能酵母液講習会と
糠床ワークショップが開催されました✨
   
   
大変有意義な時間となり、改めて菌と共に生きて行く事は、

地球や宇宙の状態を見ていく事なのだなぁと実感致しました。
    
   
今自分の體に起こっていること、

周りの存在達に起こっていること、
あ~そういう事なのね‼️と。
   
   
万能酵母液の飲み方も以前とは違い、

今はとにかくある規定量は飲んでいかないと追い付かない、
という事を深く理解致しました。
以前の5倍程😲プラス アルファの必要性。
自身の身に起きている事を鑑みると、

ハッキリと解るのです👍
色々な変化のスピードが更に加速している事を実感されている方、
多いと思います。
體調を崩されている人も多いのでは⁉️
    
   
菌が強くなること、

それがどんな意味を持っているのか⁉️
実際に今多くの方々の體に何が起こっているのか。
    
    
対応していく事は可能なのか。
具体的な方法は⁉️
    
    
自分の體験を踏まえながら、

今年はより多くの皆様にお伝えしていきたいと感じております✨
     
     
講習会やお話会、ワークショップなどご要望がございましたらお一人様から対応させて頂きます✨

公認インストラクター
齋藤聖美


※下の写真もぜひご覧ください。
①堂園先生自作 糠床で作った松前漬けの写真。
→本当に美味しいです👍ご飯何杯でもいけます!
②堂園先生の糠床✨2年もの
​③糠床で作った色々の写真💗
→もう美味し過ぎて別物✨
左から煮干し、デーツ、レーズン、カシューナッツ、イチジク😋
わたしはカシューナッツ・アレルギーですが、糠床カシューナッツは大丈夫💪
④ぬか床作りの写真
​→「今日帰ったら、直ぐに漬けられるなんて~😍」と受講生の方も喜んでいらっしゃいました💖
​

講習会スケジュール
商品の購入はこちら
齋藤聖美
0 コメント

    万能酵母液作り方講習会・結

    講習会の様子やお得なお知らせ配信♡
    ​

    カテゴリ

    すべて
    ツタヱ塾
    ヤマダアヤコ
    佐藤彩
    小倉
    西嶋希美枝
    西嶋希美枝
    中村まき子
    万能酵母液・結
    野呂富貴子

    アーカイブ

    9月 2022
    8月 2022
    3月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    7月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    7月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    3月 2018

    RSSフィード

画像

〒861-2236熊本県上益城郡益城町広崎583-4
TEL:096(286)2650
bannoukouboeki@gmail.com
営業時間11:00~15:00  定休日:水・土・日・祝

【万能酵母液作り方講習会・結】 発酵という日本の文化を受け継ぎ、健康な食卓を創るための講習会です。
【Cafeマートル】①万能酵母液の材料販売  ②小嶋流足もみの開催(月2回) ③ビブラムファイブフィンガーズ(5本指靴)の販売  ④セルフワークショップ お友達と集まって万能酵母液を作って持ち帰ろう ⑤健草医学舎・プラナロムの販売

万能酵母液専門店 Cafeマートル

友だち追加